東北地区 4月25日(金)奥羽本線(新庄~院内間)運転再開 #ただし減便と乗換により利便性低下 JR東日本は、昨年の豪雨災害で不通となっている奥羽本線(新庄駅~院内間)で4月25日(金)から、運転を再開すると発表しました。電化設備を撤去したため、電気式気動車GV-E400系およびキハ110系での運行となります。また減便と上り最終列車の時刻繰り上げが行われます。 2025.02.21 東北地区
東北地区 JR山田線、106バスとの共同実験延長決定 #利用者への周知がなされていないのでは JR東日本は、2月17日にプレスリリースでJR山田線と106バスとの実証実験を続けることを発表しました。料金面・時間面・本数においてバスが山田線より優位な状況ですが、利用者への周知が不足していると思われる点があります。実態を見ていきたいと思います。 2025.02.17 東北地区JR東日本
東北地区 減便していいのですか #山田線実証実験中ですが 岩手県の盛岡市と宮古市を繋ぐJR山田線と「106急行バス」「106特急バス」で増便による利用者の増加を見るための実証実験が行われています。しかし、ダイヤの関係でうまくかみ合っていないようです。利用状況に応じた適切な公共交通の整備が必要な時期になっているようです。 2025.02.13 東北地区