臨時列車

JR東日本の臨時列車の情報を紹介します。

臨時列車

日本三大車窓をハイブリッドHB-E300系車両で 篠ノ井線で姨捨駅へ

JR東日本は、2025年5月24日(土)・6月7日(土)・14日(土)・28日(土)の4日間、夕方から夜間に日本三大車窓の一つである篠ノ井線「姨捨」駅を訪問することのできる臨時列車「ナイトビュー姨捨」を運行します。また、昔より多くの歌に詠まれている冠着山(姨捨山)にかかる「さらしなの月」を楽しむ列車「ナイトビュー更科の月」が5月31日(土)・6月21日(土)に運行されます。
臨時列車

「ポケモントレイン」東北を出張します(2025年春)。(大船渡線・山田線・釜石線)

普段は、大船渡線を走行している「ポケモントレイン」ですが、2025年(令和7年)春は山田線で宮古駅へ、釜石線で釜石駅へ乗り入れを行います。出張運転の日数はそんなに多くはありませんが、通常とは異なるルートで乗車することが可能です。「ポケモン」が好きな方は、乗車を検討してみてはいかがでしょうか。
臨時列車

釜石線で「ひなび 釜石」・「ポケモントレイン釜石号」・「風っこ遠野号」運行! 22日間設定

JR東日本は、3月~6月の間の週末を中心に釜石線で「ひなび 釜石」を運行します。この列車では、「とおの結屋」の作った「おむすびセット」が1,200円で販売されており車内で食べることができます。なお、全車指定席となっており、1号車はグリーン車指定席となっていますので「青春18きっぷ」を利用する場合は、2号車のみ利用できます。
臨時列車

JR日光線へ特急が入線! E653系「常盤日光号」運転(6月1日(土))

JR東日本は、春の臨時列車として常磐線の高萩駅~日光線の日光駅までの区間を結ぶ特急列車「常盤日光号」の運行を6月1日(土)に行います。定期列車として特急列車の運行がない水戸線・東北本線(小山駅~宇都宮駅)・日光線を走行します。車両は、E65...
臨時列車

「白新線」をE653系が運行! 新潟県新発田市でのアイドルイベント開催にあわせて臨時列車運行

JR東日本は、4月12日(土)・13日(日)に新潟県新発田市で開かれるイベントのために上越新幹線と新潟県内の在来線で臨時列車を運行します。上越新幹線「とき」と行きの臨時特急列車は全席指定席となっていますので注意が必要です。
臨時列車

特急「アルプス」今年も運行 #目立たないから分からなかった

JR東日本は、新宿(23時58分)発白馬(5時50分着)行き臨時特急を4月25日(金)と5月2日(金)に運行します。金曜日の深夜に新宿駅を出発する列車ですが今回はプレスリリースの中にこっそりと入っていたため今まで気づきませんでした。ダイヤな...
臨時列車

最速「いなほ」ゴールデンウィークに運転 #何色がくるでしょうか

JR東日本は、1月17日に春の臨時列車について発表しました。羽越本線・奥羽本線については特急列車「いなほ」の2.5往復の増便と、酒田ー秋田間の1往復増便が発表されています。毎年の恒例列車ですが。「いなほ52号」と「いなほ55号」については、定期列車よりも短い時間での運転と記しています。実際、どれくらいかかるか見てみましょう。
臨時列車

JR東日本臨時列車、平日6時発「はやぶさ49号」を設定 

JR東日本は、1月29日に冬の臨時列車として「はやぶさ49号」青森行きを平日(2月18日(月)~2月20日(水)・26日(火)・27日(水))に設定すると発表しました。6月までの運転日を載せてあります。「はやぶさ1号」の予約が取れなかった場合は是非どうぞ。