鉄道(バス・路面電車)に対して日頃思っていることや、記事などで感じたことをまとめています。個人的な意見なので、結構過激なことも書いてあります。お気に障ったらお許しください。

「E10系」は札幌へは行かない? 将来の東北北海道新幹線を予測してみる
JR東日本から東北北海道新幹線用の車両である「E10系」の開発開始の発表がありました。時速320キロメートルでの運行を予定しており将来の札幌延伸時に使われる車両ではないようです。個人的な意見として札幌駅延伸時の運行体制を考えてみたいと思います。

中速鉄道可能への壁 解決可能か考えてみる
鉄道チャンネルの記事で、石破首相が国会で中速鉄道についての答弁を行ったと紹介されていました。実現は、難しそうに見えますが実現の可能性について考えてみたいと思います。私自身は今のところ賛成でも反対でもありません。

山手線内回り運休 #そのうち大変なことになりますよ
昨日(2月10日)、山手線内回り列車が約2時間30分運休しました。原因は、レールのひびとのことです。幸いにも人的被害は出ませんでしたが、一歩間違えれば大惨事になっていたでしょう。私が、普段感じていることを今回は書かせていただきます。

DIAMOND online 記事より #鉄道オタクはいらない?鉄道会社が「本当にほしい人材」の条件
DIAMOND onlineの記事について、個人的に感じたところがあったので述べさせていただきます。「鉄道オタク」と言われる人たちには一般的にあまりよくない印象があります。しかい、彼(彼女)たちには、物事に対して探求心が強い人が多いです。鉄道業界において排除するのではなくともに働けるようなあり方が必要ではないでしょうか。