山田線

臨時列車

「ポケモントレイン」東北を出張します(2025年春)。(大船渡線・山田線・釜石線)

普段は、大船渡線を走行している「ポケモントレイン」ですが、2025年(令和7年)春は山田線で宮古駅へ、釜石線で釜石駅へ乗り入れを行います。出張運転の日数はそんなに多くはありませんが、通常とは異なるルートで乗車することが可能です。「ポケモン」が好きな方は、乗車を検討してみてはいかがでしょうか。
東北地区

JR山田線、106バスとの共同実験延長決定 #利用者への周知がなされていないのでは

JR東日本は、2月17日にプレスリリースでJR山田線と106バスとの実証実験を続けることを発表しました。料金面・時間面・本数においてバスが山田線より優位な状況ですが、利用者への周知が不足していると思われる点があります。実態を見ていきたいと思います。
東北地区

減便していいのですか #山田線実証実験中ですが

岩手県の盛岡市と宮古市を繋ぐJR山田線と「106急行バス」「106特急バス」で増便による利用者の増加を見るための実証実験が行われています。しかし、ダイヤの関係でうまくかみ合っていないようです。利用状況に応じた適切な公共交通の整備が必要な時期になっているようです。
JR東日本

山田線臨時列車「宮古新鱈号」運転 #山田駅に行かない山田線

明日1月26日に宮古市で行われる宮古真鱈まつりに合わせて山田線で臨時列車「宮古新鱈号」が運行されます。途中ノンストップで約2時間30分で到着します。帰りは宮古駅で三陸鉄道との並びが見られるので鉄道ファン的にも観光的にも興味を引かれる列車です。