広島

JR西日本

「サンライズゆめ」を復活させてほしい #需要もメリットもないのは分かっています

先日「サンライズ出雲」の回送列車を中庄駅で見た時に以前「サンライズゆめ」という列車があったのを思い出しました。東京と広島・下関間で運行していた列車ですが、再現してほしい気持ちになりました。これは、個人的な思いであって鉄道ニュースではありません。
青春18きっぷ

秘境駅「備後落合駅」おすすめルート #木次線はしばらく使えません

2月14日から春の「青春18きっぷ」の販売が開始されました。利用期間は、3月1日(土)~4月10日(木)の間です。今回は、備後落合駅と広島のお好み焼きの両方を楽しむ企画で計画を立てました。3月15日にダイヤ改正がありますが、ローカル線の変更はないと思われます。
広島・山口地区

2025年度ダイヤ改正(広島・山口・山陰地区) #インバウンドよりも通勤・通学需要への対応

JR西日本は、2024年12月13日にダイヤ改正を発表しました。広島地区での増発が行われ広島市内への利用が便利になります。また、観光客との分離をするため、五日市-坂間の区間列車も設定されます。山陰地区では、特急列車のワンマン運転が開始されるのに併せてICOCAが利用可能になる区間が増えます。