広島・山口地区 美祢線第4回復旧検討部会開催 #JR西日本からのボールをどう投げ返すか 昨日2月3日に、美祢線第4回復旧検討部会開催が開かれました。その中で、JR西日本は美祢線をBRTでの復旧の意向を示し、予算・本数等の試算を発表しました。鉄道だと最低10年かかる見通しですが、BRTだと約3~4年で可能のようです。次は、自治体側が意見を示す番です。今後の動きに注目していきたいと思います。 2025.02.04 広島・山口地区JR西日本
とくとく切符 備後落合駅へ行こう「岡山ワイドパス」 #併せて秘境駅も訪問を JR西日本tabiwaトラベルで販売している「岡山ワイドパス」は、3日間使えて4,200円と大変お得なきっぷとなっています。227系500番台(Urara)の投入により、国鉄とJRとの混ざった岡山の地をぜひ観光に来てください。キハ120系もお待ちしております。 2025.02.03 とくとく切符
とくとく切符 高知・松山へはこれで決まり #高知観光きっぷ・松山観光きっぷ(期間限定ではありません) 岡山から高知・松山へ旅行するのに最適なとくとく切符の紹介をします。どちらも都市へ行くとしても往復で5,000円以上お得ですので選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。以前は、JR四国管内でしか購入できませんでしたが、今はe5489でどこからでも購入可能です。 2025.01.31 とくとく切符
地方私鉄 長野県上田電鉄別所線増発へ #北条家と真田家の街 長野県を上田市を走る上田電鉄別所線では、実証実験のために試験増便を伴うダイヤ改正を3月15日に行うことを発表しました。上田駅~下之郷駅で、現行の28往復から39往復へ増便をし、大幅な利便性向上を図ります。この機会にぜひ上田電鉄別所線をご利用ください。 2025.01.29 地方私鉄
和歌山 JR西日本グループ、スペースワン株式会社と資本業務提携 #ロケットによる地域活性化 JR西日本とスペースワン株式会社は、1月16日に業務提携をしたことを発表した。この提携により恩恵を受けることのできそうな串本町も併せて効果を検討したいと思います。赤字路線の紀勢本線(きのくに線)維持も含めた地元活性化につながると期待できる内容です。 2025.01.17 和歌山