運休

JR北海道

石北本線・花咲線保線のための運休 列車への接続は保証しません

JR北海道は、2025年度も昼の時間帯に列車を止める「線路集中メンテナンス日」を設定すると発表しました。今年の対象路線は、石北本線と花咲線となっています。
内房線

1日の影響は200人!内房線昼間帯における集中工事

JR東日本は、5月13日(火)~5月15日(木)の期間に内房線(館山駅~安房鴨川駅)の間で工事のため4往復の列車を運休すると発表しました。
肥薩おれんじ鉄道

肥薩おれんじ鉄道ダイヤ改正(3月15日(土)) #減便と最終列車繰り上げ

旧鹿児島本線(八代ー川内間)の列車の運行をする肥薩おれんじ鉄道は、3月15日(土)にダイヤ改正を行います。今回は、列車の減便と九州新幹線・JR鹿児島本線との接続の改善が主な内容になっています。経営的にも人的にも苦しい状況ですがどう変わるのでしょうか。
伯備線

特急「やくも」11編成で足りるのか #「やくも2号」の故障をふまえて

2月15日伯備線の特急列車「やくも2号」が故障により生山駅で運転を取りやめました。これにより「やくも号」4本含む8本の列車が運休しました。「やくも」用の273系11本44両投入され、381系時代の66本の3分の2に減少しました。果たして今後大丈夫なのでしょうか。