JR東海 ついに5.5往復まで減少 東海道線JR東日本のJR東海乗り入れ列車(2025年3月15日ダイヤ改正) JR東日本とJR東海をまたがって運行される東海道本線の列車ですが、毎年のように減っていっていますが、今回のダイヤ改正でついに7往復から5.5往復の設定となりました。かつては、静岡駅まで乗り入れを行っていましたが、沼津駅までとなり本数も減少の一途をたどっています。今後は、どうなっていくのでしょうか。 2025.03.21 JR東海JR東日本
東海道新幹線 JR東海 N700S系新幹線に半個室タイプ座席を6席設定(2027年度)! JR東海は、プレスリリースにてN700S系新幹線に半個室タイプ座席を10号車に6席導入予定であると発表しました。通路との間には扉を設置し鍵をかけることが可能となっておりプライベートの高い座席となっています。現状のグリーン車のうち20席部分を... 2025.03.20 東海道新幹線
とくとく切符 「立山黒部アルペンきっぷ」JR東海・JR西日本から今年も販売されます。 「トクトクきっぷ」情報 JR東海とJR西日本は、現地までのきっぷとアルペンルート内のきっぷがセットになった「トクトクきっぷ」である「立山黒部アルペンきっぷ」を今年も販売すると発表しました。アルペンルートは4月15日(火)開通予定となっています。 2025.03.18 とくとく切符
新幹線 子供連れの旅行も大丈夫! ゴールデンウィーク期間中に「お子さま連れ車両」を東海道新幹線(東京~新大阪)で今年も運行 JR東海は、ゴールデンウィーク期間の2025年(令和7年)4月26日(土)・27日(日)・29日(火)、5月2日(金)~6日(火)の期間に、東海道新幹線(東京駅~新大阪駅)において一部の「のぞみ」号の12号車を「お子さま連れ車両」として運行します。 2025.03.12 新幹線
飯田線 今年も運行します。飯田線 急行「飯田線秘境駅号」 JR東海は、今年も急行「飯田線秘境駅号」を5月以降に運行すると発表しました。今回の発表は、5月と6月の発売分で計4日間の予定となっています。秘境駅を訪問したい方は是非どうぞ。 2025.03.02 飯田線
岡山以外の観光列車 急行「かすが」2日だけの復活! 定期化はあるのか #奈良駅までは行きませんが 本日(2月16日)と2月22日に、団体列車ではありますがJR東海の名古屋駅からJR西日本管内の伊賀上野駅までキハ75形が運転されます。2006年(平成18年)に急行「かすが」が廃止されてから19年ぶりの直通運転が行われます、 2025.02.16 岡山以外の観光列車
JR東海 2025年JR東海ダイヤ改正 #ほぼほぼ新幹線ですが 2024年12月13日にJR東海は、3月15日(土)に行われるダイヤ改正について発表しました。今回は、大きな改正はほとんどなくそれも新幹線の発表がほとんどでした。中身については、時刻表の販売まで不明となっています。 2025.02.10 JR東海