東急こどもの国線 ゴールデンウィーク期間に増便+増車!

東急こどもの国線  東急電鉄

 東急電鉄は、ゴールデンウィーク期間中に利用客が増加することが予想される「こどもの国線」において列車を増発すると発表しました。対象となるのは、2025年(令和7年)4月26日(土)・27日(日)・29日(祝)と5月3日(祝)~6日(祝)の期間となります。対象日は、列車の増発および増結を行うことによって混雑の緩和を図るということです。

ゴールデンウィーク期間中、こどもの国線は列車を増発します。 ~土休日の昼間は10分間隔で運転します~ |お知らせ|東急電鉄株式会社

東急電鉄ホームページ

対象となる日

列車の増便

  • 4月26日(土)・27日(日)・29日(祝)

 以下の時間帯に列車が増便されます。

  • 下り 長津田発→こどもの国行き 8時18分~17時22分発まで(約10分間隔)
  • 上り こどもの国発→長津田行き 8時30分~17時34分発まで(約10分間隔)

 車両は、2両編成での運行となります。

列車の増便と車両の増結

  • 5月3日(祝)~6日(祝)

 以下の時間帯に列車の増発と車両の増結が行われます。定期列車については「うしでんしゃ」+「ひつじでんしゃ」の4両編成で運行されます(長津田発7時29分発からこどもの国発18時02分発まで)。また、臨時列車は、3両編成での運行となります。

 次の時間帯で列車を増発します。

  • 下り 長津田発→こどもの国行き 8時18分発~17時03分まで(約10分間隔)
  • 上り こどもの国発→長津田行き 8時30分発~17時14分まで(約10分間隔)

まとめ

 東急電鉄こどもの国線では、ゴールデンウィークの利用客の増大に対応するため、列車の増便と車両の増結を行います。4月の月末は列車の増発のみを行い、5月は車両の増結と列車の増発の両方を行う予定となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました