特急「アルプス」今年も運行 #目立たないから分からなかった

特急「アルプス」 臨時列車

 JR東日本は、新宿(23時58分)発白馬(5時50分着)行き臨時特急を4月25日(金)と5月2日(金)に運行します。金曜日の深夜に新宿駅を出発する列車ですが今回はプレスリリースの中にこっそりと入っていたため今まで気づきませんでした。

ダイヤなど

 プレスリリースでは、新宿駅と白馬駅の時間しか記載がありませんでした。

  • 運行時刻 新宿(23時58分)発白馬(5時50分)着
  • 車両 E257系9両編成(全車指定席)
  • 停車駅 不明(昨年度は 立川・八王子・松本・信濃大町)
  • 料金 新宿→松本 普通席6,820円、グリーン席10,280円
       新宿→信濃大町 普通席7,590円、グリーン席11,050円
       新宿→白馬 普通席8,250円、グリーン席11,710円

 今回は、2日とも最繁忙期のため特急券が高くなっています。今年から信濃大町駅が東京近郊区間に入っています。切符を買うときは注意しましょう。

週末フリーきっぷは使えるか

 金曜日に出発の列車なので特急「アルプス」には当然使えません(八王子から乗ってもダメです。)。まだ、4月以降の利用日が発表されていませんので不明ですがゴールデンウィークの期間なので多分無理だと思います。乗り鉄的には使いにくい設定となっています。本来のターゲットを考えると当然ですが・・・。

まとめ

 4月28日(金)と5月4日(金)に新宿発白馬行きの臨時特急「アルプス」が運転されます。鉄道ファン的には、珍しい夜行列車なので乗りたいですが、人が多い期間ですしトクトクきっぷもよいものが見当たらないので取りあえずはパスというところでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました