JR四国

JR四国

値上げがあっても、利用できる列車が減ってもコスパの良さは四国で一番! 「バースデイきっぷ」

トクトク切符の豊富さで知られているJR四国ですが、今回は昔からコスパの良さでは他に引けを取らない「バースディきっぷ」を紹介したしたいと思います。このきっぷがあれば、JR四国・土佐くろしお鉄道の全線が乗り放題となるきっぷです。なお、「ものがたり号」は利用できません。
JR四国

「松山観光きっぷ」にとっては利便性向上! GW期間中の指定席1両増加と全車両岡山行き

JR四国は、2025年(令和7年)3月26日のプレスリリースでゴールデンウィーク中(5月3日~6日)の「しおかぜ」号の5号車を自由席から指定席へと変更すると発表しました。また、ほとんどの「しおかぜ」号「いしづち」号は全車両岡山発着の「しおかぜ」号となります。
JR四国

アンパンマンの誘惑に勝てるか JR四国「こども四国フリーきっぷ」500円で販売

JR四国は、JR四国管内の普通列車の自由席と特急列車の自由席が乗り放題となる「こども四国フリーきっぷ」を500円で販売します。JRバスも利用できるので「アンパンマンミュージアム」へ行くことが可能ですが、3月28日(金)まで工事のため休館となっています。
JR四国

JR四国「トクトクきっぷ」を見なおし #定期券に追加型のきっぷ設定

JR四国は、2月20日に「とくとくきっぷ」の変更についての発表をしました。四国に住んでいる人から見れば、定期券と併用できる特急券の追加と「のぞみ早特往復きっぷ」の廃止が大きな変更点だと思います。四国は普通列車の本数が少ない区間があるので役に立つきっぷの追加となりそうです。
JR四国

今年は土日と祝日も使える #「スマえき(か)しこく1日フリーきっぷ」

JR四国は、1月30日にスマホで使える「しこくスマートえきちゃん」限定のトクトクきっぷ「スマえき(か)しこく1日フリーきっぷ」を今年も発売すると発表しました。使用期間は、2月1日から28日までの毎日です。平日に1日だけ使うのに最適な切符となっています。