トロッコ列車のように風を感じることができる気動車「風っこ磐越東線」運転! (5月17日 ツアー専門列車)  

キハ48系 風っこ 東北地方

 JR東日本びゅうツーリズムは、5月17日(土)に、磐越東線(郡山駅~いわき駅)間で、キハ48系「風っこ号」を使った団体列車ツアーを実施します。「風っこ号」は人気のある列車ですのでまだ乗ったことのない方は検討してみてはいかがでしょうか。団体の貸し切り列車のためきっぷを購入しての乗車はできません。

風っこ磐越東線 デイ&ナイトトレインで行くいわきへの旅

JR東日本びゅうツーリズムホームページ

 ツアーには、いわき市内でのフリーコースと観光案内の付いたコースの二つが用意されています。

ツアーの概要

  • 日にち 2025年5月17日(土)
  • 集合場所 郡山駅
  • 料金 観光案内あり(おとな17,800円・小学生16,800円)、観光案内なし(おとな・こども12,800円)

乗車する列車

 キハ48形「風っこ号」(2両編成)に乗車します。時刻は次の通りです。

  • 郡山駅(10時12分)発→いわき(12時43分)
  • いわき(18時15分)発→郡山駅(20時55分)

 となっています。東京都内であれば、東京駅に東北新幹線で22時台には戻れますので宿泊の必要はないでしょう。

観光案内の内容

 おとなは、5,000円・小学生は4,000円で案内してもらえますので特に行きたいところがない方は参加したほうがいいのではないでしょうか。

 JRとまとランドいわきファーム(トマト収穫体験)・ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)・いわき・ら・ら・ミュウでの買い物(約30分)が入っています。

まとめ

 JR東日本びゅうツーリズムは、5月17日(土)に、磐越東線でキハ48系「風っこ」を使った団体列車を運行します。昼と夜の二つの「磐越東線」の顔が見れる列車となっています。いわき市というあまり観光にはいかない場所だと思いますので新たな発見があるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました