2025年度JR西日本 線路保守による運休情報(姫新線 佐用駅~津山駅間)

姫新線キハ120 JR西日本

 JR西日本は、線路等の保守のため姫新線(佐用駅~津山駅間)において昼間の列車の運行を中止します。2025年度は、4月・6月・12月・2月に各1日ずつ4日間運休されます。なお、列車の運休による代行バス等の運行はありませんので注意が必要です。目的地が、高速バスが利用できる佐用町等であれば、高速バスを利用することになります。

姫新線(佐用駅~津山駅)における昼間時間帯集中工事に伴う列車の運休について

JR西日本ホームページ

保線による姫新線(佐用駅~津山駅)

運休日

 2025年度(令和7年度)は4日間設定されています。

  • 4月21日(月)・6月16日(月)・12月15日(月)・2026年2月16日(月)

 以上の4日間です。すみません今日は運休日でした。

運休対象列車

  • 下り(佐用駅→津山駅)
佐用駅上月駅津山駅
運休11:0411:1012:03
運転12:3012:36
運休13:2213:2814:21
運休16:0316:1017:04

 佐用駅(16:03)発津山行きは、高校生の通学時間帯にかかるような気がしますが大丈夫なのでしょうか。

津山駅上月駅佐用駅
運休9:5610:4810:54
運転12:5613:04
運休12:1513:0713:12
運休14:3315:2515:31

代行輸送

 バス・タクシーによる代行輸送はありません。利用者は少ないのかもしれませんが、この対応については疑問が残ります。津山市の中鉄北部バスもしくは、大阪方面への高速バスの余剰があるはずなので問題でしょう。

回避方法

 大阪方面への高速バスが1時間に1本ありますので、目的地が降車可能であれば運賃は自己負担になりますが高速バスを利用することが出来ます。リンクを貼っておきます。

リンク:1740967750_chugokuhw20250401.pdf

まとめ

 2025年度、姫新線(佐用駅~津山駅)では、年に4日間列車の運行を取りやめて線路の保守を行います。代行バス等は用意されませんので高速バスを利用する等、自分で回避することが必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました