JR西日本は、1月29日に大阪・関西万博開催記念のコラボ商品「カモノハシのイコちゃん」と「ミャクミャク」のカスタードプリンを発売すると発表しました。JR西日本エリア駅ナカ店舗限定の商品となっていて一般販売はありません。「イコちゃん」と「ミャクミャク」のプリンのついて紹介したいと思います。
実は私は、スイーツ大好き人間です。昨年は、徳島県にある「かずら橋」で有名な祖谷地方に行って3個入り今回、JR西日本、2,000円のプリンを買ってしまいました。コンビニで新しいスイーツを見るとつい買ってしまいます。
今回、JR西日本のプレスリリースを見て、食べたくなってしまいました。病院では甘いものは控えるように言われていますが我慢できません。どちらかのキャラクターがプリンの表面に入っているのかなと思いましたが、写真を見る限りそうではなさそうです。
この商品は、限定販売で姫路までいかないと岡山の人間は購入できません。姫路城観光を名目に行こうかなと真剣に悩んでいます。青春18きっぷが以前の仕様であれば間違いなくいくと思います。「Urara」に乗って姫路に行くのもなかなかよさそうです。
鉄道50%観光50%の私ですが、城巡りも大好きです。現存12天守のうち丸岡城を除く11天守は、すでに訪問済みなので近いうちに北陸新幹線とハピラインふくいを乗りに行く予定をたてています。姫路城は、一番大きい城であり何回でも楽しめるので皆さんにもおすすめの城の一つです。冬は雪が多いところなので(過去に12月なのに大雪で大変だった記憶がよみがえります)気候のいい春か秋にでも行くつもりです。
大阪万博自体にはあまり引かれる所はないのですが、「まほろば」のリニューアル車も乗りたいと思っています。私の予想ではありますが将来和倉温泉行き「サンダーバード」として使われる日を待ち望んでいます。今回は、鉄道ネタではありませんがご容赦ください。
JR西日本の商品を記事にしているので関係者かと思われる方もいるでしょうが、私は全然関係はありません。ただの限定ものスイーツの好きな一般人です。
「まほろば」の記事です。よろしければ読んでみてください。
コメント