まだ参加が可能です。4月5日開催「E217系基本編成撮影会」 in 鎌倉車両センター

E217系 東京地区

 JRE MALLチケットで販売されている4月5日開催の「E217系基本編成撮影会」 ですが3月29日18時30分現在午前の部(9時20分~12時)は、まだ募集をしていて申し込むことが可能な状態になっています。通勤用の車両で主に横須賀線・総武快速線で長年にわたって運行されていた車両ですが、じっくり眺めたことがある方は少ないと思います。この際じっくりと観察してみるのもよい機会ではないでしょうか。

【4月5日(土)開催】E217系基本編成撮影会《第1~2部 各25名限定》

JR東日本ホームページ

プランの内容(午前の部のみ)

 午後に行われる第2部は、すでに募集が終わっているため午前中の第1部の情報です。

  • 集合時間 9時20分~
  • 場所 鎌倉車両センター正門受付
  • 撮影時間 10時10分~12時10分
  • 料金 30,000円
  • アクセス 大船駅東口交通広場の2番のりば「江ノ島」・「津村」・「湘南車庫」方面行きに乗り長島バス停下車 徒歩1分

このツアーについて

 普段当たり前に使っている車両というのは、じっくりと見ることというのは余りないものです。また、E217系については、E235系によって置き換えが続いており目にすることがなくなります(JR東日本からの正式な発表はありませんが引退しているという報告もあるようです。)。

 当日は、Y35編成の1号車から11号車までの撮影と見学が可能となっており、行先表示をランダムに変更して表示するようです。実際には表示されたことのない行先を表示したE217系を撮影することが出来るかもしれません。

 私の思い出は、津田沼に行くときに東海道本線から平塚駅で乗り換えを知らずに、東京駅の地下ホームまで急いで行ったことが一番の思い出です。

 今後は、こちらのE235系のみの運行となるようです。

E235系(スカ色)

まとめ

 JR東日本は、4月5日に「E217系基本編成撮影会」を行います。9時20分からの午前の部はまだ、募集しているのでE217系にお世話になった方は最後のお別れ(多分?)をするのもいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました