しなの鉄道

観光ツアー

「しなの鉄道」と「えちごトキめき鉄道」をSR1系が初めての直通運転! 鉄道ファン的には115系の方が受けがよさそうだけど・・・

しなの鉄道は、2025年4月10日のプレスリリースにて、SR1系では初めての長野駅からえちごトキめき鉄道の直江津駅までの臨時列車を運行すると発表しました。日時は、5月3日(祝)に行われライナー用の100系番台と通常の運行用の300番台を連結した4両で運行されます。なお、100系の車両はツアー商品となっています。
しなの鉄道

115系横須賀色(スカ色)で妙高高原へ! 5月17日・18日(軽井沢~妙高高原間運行)

2025年5月17日(土)・18日(日)に、しなの鉄道所属の115系「横須賀色」車両を使った夜行ツアー旅行が(軽井沢駅~妙高高原駅)で運行されます。現在、廃車が進んでいるしなの鉄道の115系ですが、快適に乗ることができるのは、今のうちかもしれませんので興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか。
しなの鉄道

「しなの鉄道」SUICA導入 2026年春から

長野県で「しなの鉄道線」と「北しなの線」を運行する第三セクターの「しなの鉄道」は、プレスリリースにて2026年(令和8年)から「SUICA」の利用を開始する予定であると発表しました。今年の春のJR東日本のエリア拡大と併せて交通系電子マネーの利用範囲が拡大されます。
車両

115系湘南色岡山から引退 #オレンジと緑の終焉

令和7年2月1日に115系湘南色(D26、D27)塗装のラストランが徳山ー下関間で行われることが発表されました。これにより115系湘南色は、しなの鉄道に所属する3両編成1本になります。サロンカーなにわによるツアーも1月16日に内容が発表されます。