出雲横田

JR西日本

JR西日本 「木次線」で列車運休! 線路の保線のため(2025年度 宍道~木次間・木次~備後落合間)

JR西日本は、2025年度も木次線の木次において保線のために昼の時間帯に列車の運行を中止します。バス代行が行われますが、列車との接続は必ずされるとは限りません。本宍道駅~木次駅間は第三月曜日、木次駅~備後落合駅間は第二木曜日が対象日になっています。
山陰地区

三段スイッチバックは上りで体験しませんか? 生山駅と出雲横田駅を結ぶ連絡便「たったら~号」運行

JR西日本の区間で唯一の三段スイッチバックがある出雲坂根駅~三井野原駅ですが列車の運行上、三井野原駅→出雲坂根駅の坂を下る形での乗車となることが多いと思います。昨年から運行されているタクシー「たったら~号」を使うことによって容易に上りの三段スイッチバックの体験ができるようになっています。
観光列車

観光列車「あめつち」を鉄道ファン向けにも使えないか #スイッチバックと備後落合駅

木次線では、2024年から奥出雲おろち号に変わって観光列車あめつちが走っています。列車へのアクセス(サンライズ出雲、やくも1号)が難しいため山陰地区以外からの利用は難しいです。ダイヤを修正することで利用が増えるかを検討してみたいと思います。