大阪万博

関西地区

加古川線大阪万博を視野に入れて増発実験 #利用客増加に繋がるか

JR西日本は、2月19日のプレスリリースで大阪万博にあわせて4月13日(日)~10月13日(月)の期間に、加古川線(谷川~西脇市)の2往復増発と、特急「こうのとり12・14・16・17号」の谷川駅臨時停車すると発表しました。
岡山地区

岡山駅へ新快速延伸可能か #前向きに考えてみる

2010年(平成22年)3月10日に、井戸兵庫県知事と石井岡山県知事がJRに新快速延長を要望するとのニュースがありました。実際のところ利用者数・新幹線の競合を考えると難しいとは思います。今年は、大阪万博もありますし休日だけでも実験的に運行してもらえないでしょうか。
JR西日本

大阪万博とICOCAのコラボ #限定プリン販売

JR西日本の1月29日のプレスリリースで、大阪万博マスコットキャラクター「ミャクミャク」とICOCAのキャラクター「カモノハシのイコちゃん」のコラボ商品のプリンが駅中施設で限定販売されます。関西に住んでいる方でスイーツ好きの方は買ってみてはいかがでしょうか。
車両

115系湘南色にお別れをしたい #万博電車が来ました

1月26日に115系湘南色の車両が、山陽本線金光行きに入っていたとの目撃情報がありました。本来227系500番台(Urara)の運用である列車ですが、和気(9時12分)発岡山行きで使われる可能性が高いと思いお別れ乗車に行きました。結果は、残念ながら失敗でした。
JR西日本

2025年度JR西日本ダイヤ改正(関西地区) #大阪万博とその後を見据えて

JR西日本は、3月15日(土)にダイヤ改正を行います。今回は、大阪万博輸送と奈良への観光特急の設定が中心です。特に「エキスポライナー」が新大阪ー桜島間に設定され新幹線でのアクセスが向上します。また、着席利用の要望に応えるために「うれしート」の大幅拡大を行います。