個人的な意見と感想 特急「やくも」号で荷物専用車両を増結してみるのはどうか? ここ最近、インバウンドの増加により列車での大きな手荷物が問題となっています。また、運送業界の人手不足が深刻となり社会問題化しています。JR・私鉄関わらず荷物列車に注目し、小規模なレベルで行っているケースがあります。そこで、伯備線を運行する特急「やくも」に注目し実験を行ってみるのはどうか考えてみたいと思います。 2025.04.04 個人的な意見と感想
JR北海道 北海道の特急列車から自由席が消滅! JR北海道令和7年度事業計画より(全特急列車指定席へ変更) JR北海道が2025年(令和7年)4月1日に発表したプレスリリースによると令和7年度中に、「カムイ」・「ライラック」・「オホーツク」・「宗谷」・「サロベツ」を指定席化するとあります。これは、3月31日に国土交通大臣から認可を受けた令和7年度... 2025.04.01 JR北海道
JR四国 2025年JR四国ダイヤ改正 #パターンダイヤ化と特急減便 今年3月15日(土)に、JR四国はダイヤ改正を行います。ページ数は多いですが、パターンダイヤ化の拡大とタクトダイヤの拡大が大半を占めています。今回は、増便はなく特急列車と普通列車の減便のみとなっています。 2025.02.13 JR四国
JR西日本 鉄道で体力を試せ #「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」 JR西日本は、ICOCAエリアで30日間連続で使用できる「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」を販売すると2月12日のプレスリリースで発表しました。体力の限界に挑戦といった内容のきっぷです。鉄道系YouTuberの人には、待望の切符だと思いますのでぜひ楽しい動画を見せてください。 2025.02.12 JR西日本トクトク切符