中央快速線減便か? #「あずさ」「かいじ」東京駅への乗り入れ(2025年3月15日ダイヤ改正)

中央線ダイヤ改正 東京地区

 2024年12月13日に発表されたプレスリリースで、2025年3月15日(土)のダイヤ改正により、夕方以降の中央線(中央東線)特急「かいじ」・「あずさ」が東京駅発着に変更され、「はちおうじ」「おうめ」が廃止されます。このダイヤ改正による中央線への影響を見てみたいと思います。

JR東日本ダイヤ改正(八王子支社)

JR東日本ホームページより

中央線のダイヤ

 ダイヤ改正前の16時以降のダイヤを見てみます。岡山に住んでいる私より、普段東京で中央線を利用している方のほうが現状に詳しいと思いますので何も事前に書かないで取りあえず時刻表を載せてみます。

現行ダイヤ

 中央線快速東京駅発車時刻(黒:快速・青:中央特快・緑:通勤快速)

160 4 8 15 17 21 25 30 32 36 40 45 48 50 53 56
170 2 5 8 12 15 17 20 22 25 27 29 32 34 37 40 45 47 50 52 57
180 2 4 7 10 12 16 18 22 24 27 30 32 34 37 41 46 48 51 54 57
190 5 8 12 15 17 19 22 26 29 32 35 40 44 48 52 55 59
203 6 8 13 15 17 21 24 28 32 36 41 44 48 52 56
211 5 8 12 15 18 22 27 31 35 38 42 45 48 50 55
220 5 8 13 15 17 20 25 32 36 39 43 45 48 52 55
231 7 14 19 22 27 31 36 39 45 49 56
05

改正後ダイヤ

 今回のダイヤ改正で東京発に変更となるのは、「あずさ45・49・53・55号」と「かいじ47号」です。また、廃止となるのは「はちおうじ1号・3号・5号」と「おうめ1号・3号」です。これを表に入れてみます。

中央線快速東京駅発車時刻(黒:快速・青:中央特快・緑:通勤快速 :新規に東京駅発車となる特急列車 :今回のダイヤ改正で廃止される特急列車)

160 4 8 15 17 21 25 30 32 36 40 45 48 50 53 56
170 2 5 8 12 15 17 20 22 25 27 29 32 34 37 40 45 45 47 50 52 57
180 2 4 7 10 12 15 16 18 22 24 27 30 32 34 37 41 45 46 48 51 54 57
190 5 8 12 15 17 19 22 26 29 32 35 40 44 45 48 52 55 59
203 6 8 13 15 17 21 24 28 32 36 41 44 45 48 52 56
211 5 8 12 15 18 22 27 31 35 38 42 45 48 50 55
220 5 8 13 15 17 20 25 32 36 39 43 45 48 52 55
231 7 14 19 22 27 31 36 39 45 49 56
05

となります。

ダイヤ改正による変化

気になる点

 新たに、東京駅始発となる特急列車の時刻をみると、前後の快速列車の運転に支障が出るでしょう。特に、グリーン車が設定されたことにより東京駅での折り返しに時間がかかるようになると思います。これらの事を勘案すると、他の列車のダイヤの修正が必要になります。「通勤ライナー」は、乗客から見れば着席保証・快適性・速達性の需要があります。また、JR東日本から見れば、普通車 510円・グリーン車 720円の収入となるので廃止はないでしょう。

どう変わるか予想

 そうすると、他の快速列車での調整となります。「はちおうじ」・「おうみ」の廃止がある時間帯は、時刻調整をするでしょうが新規に設定される列車については、快速列車を1本削減するものと思われます。

 列車の減便で輸送力の低下という懸念もありますが、中央快速線にはグリーン車2両が増結され1編成あたりの輸送力は向上しています。したがって問題はないという結論に達したものと思われます。

まとめ

 中央快速線へのグリーン車が増結されて10両から12両となります。また、17時から20時の時間帯で特急「あずさ」「かいじ」が東京駅発着となります。そのため、快速列車が1本削減されると予想します。なお、21時台・22時台の特急列車廃止分の補填は、需要次第だと思います。私の住んでいる岡山でも夜の時間帯の乗車率は、今でもあまり回復していません。東京が同じだとは思いませんが恐らく減便になるのではないでしょうか。

 特急「かいじ70号」が、ダイヤ改正により設定され、8時前に東京駅に甲府から到着することができるようになります。お時間があれば是非見てください。また、現在大糸線南小谷駅まで運行している「あずさ5号」の運転区間が白馬までに短縮されます。その記事を以前とりあげたのでリンクを貼っておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました