2024年(令和6年)12月28日に発生した故障のため、運休していた「えちごトキめき鉄道」の国鉄車両を使った急行列車ですが、車両の修理の目途が立ったため2025年(令和7年)4月26日(土)から運行を再開すると発表がありました。部品等の確保が困難であると想像される413系・455系ですが、あとしばらくの間は、その姿を我々鉄道ファンの前で見せてくれることとなりました。
【4月18日更新】【国鉄形観光急行】運行再開予定について | えちごトキめき鉄道株式会社
えちごトキめき鉄道ホームページ
今年の3月には、修理の目途が立ったということで仮の復活運転を行っています。
運行予定日
4月~6月
「えちごトキめき鉄道」からは、4月26日(土)~6月29日(日)までの運行予定となっています。
- 4月26日(土)・27日(日)・29日(祝)
- 5月3日(土)・4日(祝)・5日(祝)・6日(休)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)・31日(土)
- 6月7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
7月以降については、後日発表されます。また、現在は急行券は不要になっていますので乗車車検のみで乗車することが出来ます。
運行区間
妙高はねうまライン
- 下り列車 妙高高原(9時39分)→直江津(10時29分)
- 上り列車 直江津駅(8時42分)→妙高高原(9時33分)
普通列車としての運行となります。
日本海ひすいライン
- 下り列車
急行2号 市振駅(13時14分)→直江津駅(14時31分)
急行4号 市振駅(16時26分)→直江津駅(17時23分) ※市振駅~糸魚川駅間は普通列車
- 上り列車
急行1号 直江津駅(11時31分)→市振駅(12時52分)
急行3号 直江津駅(15時03分)→市振駅(16時18分) ※糸魚川駅~市振駅間は普通列車
運賃・料金について
急行料金の制度はなくなりましたので、運賃のみで乗車できます。普通乗車券・定期券・特別企画乗車券(「じもパス」・「トキ鉄ツアーパス」・「えちごツーデーパス」など)が利用できます。
また、5月3日(土・祝)は「開業10周年記念トキ鉄フリーきっぷ」・「トキ鉄小学生乗車無料の日」の対象日となっています。6月21日(土)は「トキ鉄小学生無料の日」の対象日です。
コメント