固定ページ
投稿一覧
- 113系の復刻塗装はなるのか 2025年3月15日ダイヤ改正次第
- 115系G編成運行数が減っている? #もしかして転属か
- 115系横須賀色(スカ色)で妙高高原へ! 5月17日・18日(軽井沢~妙高高原間運行)
- 115系湘南色にお別れをしたい #万博電車が来ました
- 115系湘南色岡山から引退 #オレンジと緑の終焉
- 15分サイクルから12分サイクルとし、列車増発も普通列車は4両へ! 京阪電車ダイヤ改正(2025年3月22日)
- 1日の影響は200人!内房線昼間帯における集中工事
- 1月29日(水)第4回芸備線再構築協議会幹事会の開催 #将来の交通のあり方は
- 2025年3月15日岡山駅発着列車(在来線)ダイヤ改正
- 2025年JR九州ダイヤ改正 #どこが減便になるのか
- 2025年JR北海道ダイヤ改正 #特急「大雪」特別快速へ格下げ
- 2025年JR四国ダイヤ改正 #パターンダイヤ化と特急減便
- 2025年JR東日本ダイヤ改正 #八王子・高崎・水戸・千葉支社管内
- 2025年JR東日本ダイヤ改正 #取りあえず新幹線と特急
- 2025年JR東日本ダイヤ改正 #東北支部・盛岡・秋田・新潟・長野支社管内
- 2025年JR東海ダイヤ改正 #ほぼほぼ新幹線ですが
- 2025年もカープ電車運行(広島地区) 可部線の運用の変化の可能性? → 可部線への227系A編成の運用はありません。
- 2025年度JR西日本ダイヤ改正(関西地区) #大阪万博とその後を見据えて
- 2025年度 越美北線・小浜線運休情報(4月~12月)
- 2025年度の「tabiwa周遊パス」の紹介をします(岡山・福山地区) アニメ版「からかい上手の高木さん」の舞台に行ってみますか?
- 2025年度ダイヤ改正(JR西日本 岡山・福山地区) #姫新線存続への試金石
- 2025年度ダイヤ改正(広島・山口・山陰地区) #インバウンドよりも通勤・通学需要への対応
- 2025年度冬からE131系投入される石巻線 利用者も増えている路線なので増便してみるもの良いのでは?
- 2025年度(春季)青春18切符発売決定 #北海道オプション券値上げ
- 20年前の万博を思い出して! 愛知環状鉄道(愛環)が愛知万博時の復刻車両を運行
- 25周年記念! JR四国「初代アンパンマン列車」復刻 2025年4月12日から「しまんと」「あしずり」で運行
- 2人の相性で行先が決まる「大阪発ええとこ発見きっぷ」発売 #サイコロきっぷ成功をふまえて
- 380万円であなたも運転手 #「JR東日本トレインシミュレータ」公式マスコンユニット販売
- 380万円出せなくても高崎線を運転できる 「くまがや春の駅祭り」JR東日本トレインシミュレータ体験可能なイベント
- 381系の消えた出雲支所 #どう使うのか
- 3月29日ハピラインふくい 定期列車にない設定「鯖江行き」快速運転!
- 41年間お疲れさまでした。「201系」JR大和路線から引退
- 4月19日・20日 「山手線」「京浜東北線」運休!! 「羽田空港アクセス線」工事のため
- 4月25日(金)奥羽本線(新庄~院内間)運転再開 #ただし減便と乗換により利便性低下
- 500系のぞみ復活 #ダイヤを予測する
- 5月4日深夜~5月5日早朝、JR宇都宮線(東北本線)工事のため運休 振り替え輸送あり
- 6月30日まで宇野線(茶屋町駅~宇野間)2往復増便と「うずしお」廃止 JR瀬戸大橋線・JR宇野線ダイヤ改正 #2025年3月15日
- DIAMOND online 記事より #鉄道オタクはいらない?鉄道会社が「本当にほしい人材」の条件
- E655系「なごみ(和)」で会津若松へ ローカル線「只見線」と「撮影」と「温泉」の旅
- E655系「なごみ(和)」で白馬へ 日帰りするのは可能なのか
- GWは列車に乗って遊びに行こう!!JR九州の普通・快速列車が100円で乗り放題の「こどもぼうけんきっぷ」発売
- GWもOK! JR西日本・JR四国・智頭急行が2日間の乗り放題「西日本・四国乗り放題パス」3月28日から発売! ただし、J-WESTカード会員限定
- JR「富良野線」車両を増結も美瑛駅~旭川駅で1往復減 2025年ダイヤ改正(JR北海道)
- JR七尾線で車両火災 #JR西日本も運転手不足か
- JR九州 博多駅23時台の臨時列車を歓送迎会にあわせて運行! 「リレーかもめ66号」も指定席を自由席へ2両変更
- JR九州保線作業のため3路線で日中運休! 対象は、指宿枕崎線・肥薩線・日豊本線
- JR北海道ウェルネット株式会社の「スマホ定期券」の範囲拡大 「Kitaca」は、都市部のみに限定?
- JR可部線の混雑緩和はできるのか #広島県でもっとも混雑するJR路線
- JR四国「トクトクきっぷ」を見なおし #定期券に追加型のきっぷ設定
- JR四国「予土線」を4本(2往復)減便! パターンダイヤ化による悪影響
- JR四国国鉄型気動車を、新型ハイブリッド車で置き換えへ
- JR奈良線35年ぶり特急列車運転 #臨時特急「いにしへ」
- JR山田線、106バスとの共同実験延長決定 #利用者への周知がなされていないのでは
- JR日光線へ特急が入線! E653系「常盤日光号」運転(6月1日(土))
- JR東日本「えきねっと」が3か月前から予約可能に! 旅の予定が立てやすく
- JR東日本東北の7路線(釜石線・山田線・花輪線・大船渡線・大湊線・八戸線・北上線)で昼時間帯に保守工事 代行バスの設定はなし!
- JR東日本版「サイコロきっぷ」 「どこかにビューーン!」JREポイント6,000ポイント(こどもは3,000ポイント)で3月31日まで購入可能
- JR東日本臨時列車、平日6時発「はやぶさ49号」を設定
- JR東海 N700S系新幹線に半個室タイプ座席を6席設定(2027年度)!
- JR津軽線の代替交通「わんタク」停留所増設によりさらに利便性アップ!青函トンネル入口など乗降箇所追加(2025年4月1日)
- JR留萌本線 列車14本をバス8本で置き換えへ JR北海道より廃線後の交通体系発表
- JR花咲線減便 根室の日帰り観光はどうなるのか(2025年3月15日ダイヤ改正 釧路支社)
- JR西日本 「木次線」で列車運休! 線路の保線のため(2025年度 宍道~木次間・木次~備後落合間)
- JR西日本 関西電力・北陸電力・中国電力のポイントサービスとWESTERポイントを交換
- JR西日本「ミナモア」開業により平日のデータイムに臨時列車運行! 3月24日~3月28日に12本設定
- JR西日本グループ、スペースワン株式会社と資本業務提携 #ロケットによる地域活性化
- JR西日本春の臨時列車発表 #将来の和倉温泉行き復活への準備か
- SLに金谷駅で乗り換えが可能に! 大井川鉄道ダイヤ改正(2025年4月7日)
- Urara(227系500番台)が福塩線(福山駅~府中駅)に入るのはいつ? #無理に入れる必要は今のところないが
- 「E10系」は札幌へは行かない? 将来の東北北海道新幹線を予測してみる
- 「あずさ」号南小谷からの撤退 #白馬ー糸魚川間の将来は
- 「えちごトキめき鉄道(トキ鉄)」用のきっぷ #JRも含めて
- 「かわせみ やませみ」乗車と「小倉工場鉄道ランド」 #鉄道ファン歓喜のツアー
- 「さくら」といえば吉野でしょ! 近鉄(南大阪・吉野線)臨時列車運行
- 「しなの鉄道」SUICA導入 2026年春から
- 「しなの鉄道」と「えちごトキめき鉄道」をSR1系が初めての直通運転! 鉄道ファン的には115系の方が受けがよさそうだけど・・・
- 「サンドをゲットだぜ!」 めざせ因美線マスター ポケモンサンド列車 鳥取ー津山直通運転
- 「サンライズゆめ」を復活させてほしい #需要もメリットもないのは分かっています
- 「サンライズ出雲・瀬戸」は今後どうなるのか?
- 「ファジアーノ岡山」J1昇格おめでとう! 3月29日(土)JR西日本岡山支社「協賛デー」を行います。
- 「ポケモントレイン」東北を出張します(2025年春)。(大船渡線・山田線・釜石線)
- 「モノ言う株主へ」へ追随の動き #亀岡市JR西日本株取得へ
- 「リゾートくらやみ」もとい「リゾートしらかみ」に乗車しました #楽して稼げる観光列車
- 「北海道&東日本パス」発売 #こちらは7日間11,300円
- 「叡山電鉄(叡電)」2025年3月22日ダイヤ改正 平日の朝に1本増発!
- 「奥出雲おろち号」にも新車投入できなかったのか? 嵯峨野観光鉄道に新たなトロッコ列車
- 「山手線」外回りは休日朝の増便はなし。 #2025年3月15日ダイヤ改正
- 「播但線」「加古川線」そろそろ新車を投入しませんか。
- 「松山観光きっぷ」にとっては利便性向上! GW期間中の指定席1両増加と全車両岡山行き
- 「白新線」をE653系が運行! 新潟県新発田市でのアイドルイベント開催にあわせて臨時列車運行
- 「立山黒部アルペンきっぷ」JR東海・JR西日本から今年も販売されます。 「トクトクきっぷ」情報
- 「週末パス」廃止決定 #JR東日本フリーきっぷ縮小の動きか
- 「都電さくら号」を今年も運転! 都電荒川線沿線4区(東京都交通局・荒川区・北区・豊島区・新宿区)地域活性化協議会で
- 「鉄道オタク」で「城マニア」の私が考えた「駅からお城スタンプラリー」補完計画!
- 「長良川鉄道」輸送密度は、公表されています。令和4年度の数値ですが・・・。
- 「青春18きっぷ」販売開始 #さあどこへ行こうか
- 「養老鉄道」イベント列車「ようろう号」運転 堂々の4両編成で運行
- 「黒部峡谷鉄道(猫又駅~欅平駅)」の運転再開は2026年見込み 能登半島地震の影響による「鐘釣橋」の被害
- 「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」がパワーアップ! #休日の翌日も使用可能に
- あいの風とやま鉄道「一万三千尺物語」1号 富山湾鮨コースがグレードアップして4月19日より運行開始!
- えちごトキめき鉄道「国鉄形観光急行」413系・455系運行情報
- えちごトキめき鉄道も運賃値上げへ 北陸新幹線の代償は大きかった。
- おわび(「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」について)
- かつての「七戸駅」のホームを使用! レールバス体験乗車イベントをGWに開催(5/4・5/5)
- こちらも残りました。岡山名物115系4M0T運行(岡山~瀬戸間・岡山~備中高梁間)
- こどもは1日100円で乗り放題 都営地下鉄「春」のワンデーパス発売
- このままでは、廃線→バス転換は不可避では? 3月26日開催の「芸備線再構築協議会」
- さよなら115系湘南色お別れ展示会 #サプライズの予感
- すべて当日まで秘密です。近江鉄道で行く赤電ミステリーツアー!(822号) 近江トラベル社員の考案した秘密の4時間30分には何がある?
- ついに5.5往復まで減少 東海道線JR東日本のJR東海乗り入れ列車(2025年3月15日ダイヤ改正)
- はずれてくれたらうれしいですが・・・。 山陰本線特急(鳥取~益田間)の将来について想像してみると
- まだ参加が可能です。4月5日開催「E217系基本編成撮影会」 in 鎌倉車両センター
- やっと増発山手線 #以前が異常だった
- わずか16席のプラチナチケット? #キハ185系「むろと」号
- アナログな方法でデジタル化を推進! JR北海道有人窓口でインターネット予約を説明
- アンパンマンの誘惑に勝てるか JR四国「こども四国フリーきっぷ」500円で販売
- キハ120系303が岡山色に変更の理由について考える やはり姫新線のキハ40・47の置き換えしかないか?
- キハ47系国鉄急行色車両で伯備線へ #「岡山地酒列車」
- ゴールデンウィーク(GW)は、SLはどうですか? JR東日本快速「SLレトロぐんま水上」の運転日を追加設定
- ダイヤは現状維持! JR津山線ダイヤ改正 #2025年3月15日
- トロッコ列車のように風を感じることができる気動車「風っこ磐越東線」運転! (5月17日 ツアー専門列車)
- ハピラインふくいダイヤ改正時刻判明 #敦賀駅での利便性向上も一部区間減便
- バスと列車の両方を維持するために! 広島~三次間で「バス&レールどっちも割きっぷ2025」販売
- ワンマン運転と2両編成受け入れで昼間の時間の山陽本線15分間隔にもどせないか? JR山陽本線岡山地区ダイヤ改正私案
- 一畑電鉄「デハ8000系」は、JR西日本の直流単行電車のプロトタイプ? 山口地区の105系・123系置き換え用か?
- 一畑電鉄(ばたでん)2025年4月1日ダイヤ改正 急行列車増発へ
- 一番列車は無理でも明日でも「まほろば」乗車可能! 5月4日までの予約情報
- 三段スイッチバックは上りで体験しませんか? 生山駅と出雲横田駅を結ぶ連絡便「たったら~号」運行
- 三江線跡地を江の川堤防に活用 川本町国へ寄付の方針
- 下り「ホリデー快速おくたま」3本東京駅始発へ変更! 2025年3月15日ダイヤ改正より
- 中央快速線減便か? #「あずさ」「かいじ」東京駅への乗り入れ(2025年3月15日ダイヤ改正)
- 中速鉄道可能への壁 解決可能か考えてみる
- 久留里線(久留里駅~上総亀山駅)廃線について 木原線(現:いすみ鉄道)と繋がっていたら存続はできたか
- 井原鉄道2025年3月15日ダイヤ改正(総社ー井原間1往復減便)
- 井原鉄道お得な切符紹介 #もう一工夫ほしいが
- 井原鉄道はICOCAを導入しないのか #JR西日本で不正乗車
- 井原鉄道運賃値上げへ #輸送密度1000人の限界
- 今回からは、”当選確率”同一へ! 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」2025年9〜11月出発分の抽選受付中(4月30日まで)
- 今年は、「かささぎ103号」と接続! 50系客車で行く快速「ゆふいん号」
- 今年は土日と祝日も使える #「スマえき(か)しこく1日フリーきっぷ」
- 今年も運行します。飯田線 急行「飯田線秘境駅号」
- 今日は、「一万三千尺物語」の運行開始日なので413系つながりで「とやま絵巻」について(岡山の人間としては273系も)
- 今日(4月7日)から利用可能! 近鉄・南海・名鉄「3・3・SUNフリーきっぷ」19年ぶりにデジタル版として復活
- 仙石線用205系「マンガッタンライナーⅠ」運行終了(3月23日)
- 使い勝手が悪すぎませんか?「ぶらり加古川線tabiwa 1 Dayパス」 せっかく作るなら新幹線・JR神戸線からのアクセスも含めるべきでしょう。
- 信越本線特急「しらゆき」増発なるか #アボイダブルコストルールの壁
- 倉敷駅山陽本線2番ホーム発下り列車 #理由はなんだ
- 値上げがあっても、利用できる列車が減ってもコスパの良さは四国で一番! 「バースデイきっぷ」
- 備後落合駅へ行こう「岡山ワイドパス」 #併せて秘境駅も訪問を
- 利便性向上に見えますが、対応できる列車が少ないのでは? JR四国車内補充券購入時におけるQRコード決済へ対応
- 加古川線が危ないと思っている人たちに提案 201系臨時列車を走らせてはどうですか?
- 加古川線大阪万博を視野に入れて増発実験 #利用客増加に繋がるか
- 北海道の特急列車から自由席が消滅! JR北海道令和7年度事業計画より(全特急列車指定席へ変更)
- 北海道知事鉄道利用をPR #その真意は?
- 北陸新幹線は小浜か米原か #鍵を握るのは滋賀県
- 北陸新幹線小浜先行開業について #メリットが全くないが・・・
- 南海本線(泉佐野駅~和歌山市駅)で3月22日(土)からワンマン運転開始
- 南海電鉄 社名を「株式会社NANKAI」へ変更し鉄道事業を分社化へ! 特急「サザン」へ新車投入
- 南海電鉄「高師浜線」で自動運転を2027年開始!
- 参加条件は、LINEでの友達登録 京阪「ファミリーレールフェア2025」
- 各駅停車の「準急」列車運転! ことでん(高松琴平電気鉄道)2025年4月6日
- 吉備線(桃太郎線)LRT化について検証する。第4の選択肢はないのか #燃料電池がもたらす可能性
- 名鉄「にしがま線」(西尾駅~蒲郡駅)間「西尾線」「蒲郡線」みなし上下分離で15年間存続決定へ!
- 名鉄広見線新可児駅~御嵩駅間廃止の危機 #御嵩町はどこまで負担するのか
- 吾妻線(長野原草津口駅~大前駅)は、全便高崎行きに戻す条件でバス転換もありか
- 四国新幹線について考える(岡山ルート) #前向きな方向で
- 土曜休日に2往復増便!(岡山駅~金光駅間)JR山陽本線(岡山~三原)ダイヤ改正 #2025年3月15日
- 土讃線(高知駅~窪川駅)ダイヤ改正で2往復減便! 特急列車の有効活用も必要では
- 増便を求めるなら東城駅の跨線橋を直しませんか? 3月26日第3回芸備線再構築協議会での要望について
- 大阪万博とICOCAのコラボ #限定プリン販売
- 姫新線、将来的には中国勝山~新見間の最終列車を減便か? 普通列車接続の向上による利用客増加次第
- 子供連れの旅行も大丈夫! ゴールデンウィーク期間中に「お子さま連れ車両」を東海道新幹線(東京~新大阪)で今年も運行
- 宇野みなと線(宇野線)茶屋町ー宇野間に臨時列車2往復設定へ #岡山地区の本格的増便なるか
- 宗谷本線不通による稚内駅~札幌駅間の運行情報について
- 宗谷本線存続について考える #他の路線とは違う状況
- 宗谷本線急行列車運行 #25年前は普通にあった光景
- 実は隠れた人気商品? 東京まるっと山手線(外回り version)
- 富山地方鉄道はどうなるのか #想像以上に厳しい状況
- 富山地方鉄道(地鉄)鉄道線、大幅な列車本数削減(2025年4月15日) 生き残りのためのコストカットへ
- 小浜線電化について #投資額に似合う効果か
- 小湊鐵道とJR久留里線をつなぐツアー連絡バス #普通にバスを走らせてください
- 山手線で観光列車運転 #東京まるっと山手線
- 山手線内回り運休 #そのうち大変なことになりますよ
- 山田線臨時列車「宮古新鱈号」運転 #山田駅に行かない山田線
- 山陽本線福山止まりの理由 #ダイヤ改正で減少か
- 岡山・山陰エリアを大都市近郊区間に入れるのはどうか #ICOCA利用と切符の差額の解消
- 岡山地区113系B編成取りあえず残りました。 2025年3月15日ダイヤ改正
- 岡山地区273系「やくも」・227系「Urara」追加製造決定
- 岡山地区で最後まで残る国鉄型車両はどれだ #227系Uraraがもたらす変化
- 岡山地区バス運賃値上げ #120円は厳しかった
- 岡山県の赤字ローカル線を見る #今まで廃線がなかったため酷い状況
- 岡山電気軌道清輝橋線増便 #運転手確保に成功
- 岡山駅へ新快速延伸可能か #前向きに考えてみる
- 岡山駅をまたぐ列車が増加! JR赤穂線ダイヤ改正 #2025年3月15日
- 嵐電(京福電気鉄道)新型車両KYOTRAM #紫は京都にふさわしい
- 布原駅での安全側線の乗上げについて #基本が大事
- 平成筑豊鉄道大ピンチ #第三セクター成功の象徴だったはず
- 広島地区ダイヤ改正 4両編成用の車両はどこから?
- 広島電鉄ダイヤ改正 輸送力の適正化へ!(2025年3月24日)
- 快速 「スーパードラゴン」・「ポケモントレイン気仙沼号」 JR大船渡線で運行!
- 快速「サンライナー」復活なるか #山陽本線利用状況
- 快速「マリンライナー」置き換えはあるのか #時期的にはそろそろですが
- 急行「かすが」2日だけの復活! 定期化はあるのか #奈良駅までは行きませんが
- 急行「キハ40系」函館駅から釧路駅へ570キロメートルの運行
- 新京成電鉄・泉北高速鉄道吸収合併により京成電鉄「京成松戸線」・南海電気鉄道「泉北線」として再スタート!(2025年4月1日)
- 新函館北斗駅でも「はこビュン Quick」の利用が可能に! 函館駅でも受け取れるとうれしいかも
- 新幹線と「やくも」を同一日に使用でWESTERポイントを1000ポイントもらおう。 273系「やくも」1周年記念
- 新幹線の安全神話に赤信号? 東北新幹線「はやぶさ」・「こまち」二度目の走行中の連結分離
- 新快速滋賀県内減便について #公表された数値はどうやって出しているのか
- 日光線1本増発へ #3年ぶりに鹿沼駅1時間3本へ復活
- 日本三大車窓をハイブリッドHB-E300系車両で 篠ノ井線で姨捨駅へ
- 日豊本線 竜ヶ水駅~鹿児島駅間に「仙厳園駅」開業 有名観光地へアクセス良好
- 昔の姿のE217系カラーで横須賀線を走行! リバイバルカラーで運行(2025年5月10日)
- 春の臨時列車JR四国編 #いつもの顔ぶれです
- 春日部駅~南栗橋駅間は、追加料金なしでスカイツリートレインに乗車可能! 東武鉄道臨時列車
- 昭和の日(4月29日)に「児島デニムきっぷで」あの久留里線を走った国鉄型気動車(キハ30系)に乗ろう!
- 時刻変更に注意!JR伯備線ダイヤ改正 #2025年3月15日
- 普通列車に追い抜かれる特急列車「はなあかり」 #2025年春は山陽地区へ
- 最後の運行は、地上(地平が正しいです)ホームで静かに出発進行! 「カシオペア25周年記念列車」6月末で引退か?
- 最終列車3分繰り下げ JR吉備線ダイヤ改正 #2025年3月15日
- 最速「いなほ」ゴールデンウィークに運転 #何色がくるでしょうか
- 東京駅8時前に到着の「かいじ」 #JR東日本中央線特急
- 東北新幹線も貨物輸送を開始 #JR貨物とのすみ分けはできるのか
- 東海道・山陽新幹線の「特大荷物コーナー」は、始発駅からの乗客専用に変更するのですか? ゆずりあっての利用など期待できないのは分かっているのでは
- 桜の弘前城もいいけど雪景色も #津軽フリーパス
- 桜を見に京阪電車で京都へ行きませんか? 京阪電車・中之島~出町柳間に臨時特急列車運行(3月29日~4月6日までの土曜日曜運行)
- 正直、話題にならないことを考えてみる #415系の後継車両
- 残席わずか! 今シーズンラスト大井川鉄道SL夜行ツアー(4月19日出発分)
- 水島臨海鉄道3月15日ダイヤ改正 我が道を行く
- 水島臨海鉄道(4月26日・27日) 水色のキハ37系重連を特別運行!
- 注目されない車両「123系」 #岡山県の宇野線も走っていた車両
- 減便していいのですか #山田線実証実験中ですが
- 特に大きな変更はなし JR山陽本線(岡山~姫路)ダイヤ改正 #2025年3月15日
- 特急「やくも」11編成で足りるのか #「やくも2号」の故障をふまえて
- 特急「やくも」号で荷物専用車両を増結してみるのはどうか?
- 特急「アルプス」今年も運行 #目立たないから分からなかった
- 特急なき陰陽連絡線の姿 #伯備線とて状況は深刻
- 特急列車のサブスクは難しいのかそれとも単なる宣伝不足なのか 「こうのとり」指定席サブスクひっそりと終了
- 特急用車両で花見へGo! えちごトキめき鉄道「高田城址公園観桜会」へ臨時列車運行(4月5日・6日・12日・13日)・JR東日本臨時快速「桜海里」も運行(4月2日・9日)
- 石北本線・花咲線保線のための運休 列車への接続は保証しません
- 秘境駅「備後落合駅」おすすめルート #木次線はしばらく使えません
- 第二の人生へ 2022年福島県沖地震で脱線したH5系新幹線車両 教育・訓練用車両へ転用
- 第4回芸備線再構築協議会幹事会開催 #話が進んでいませんが
- 結構大人気「いにしへ」! きっぷはすでに売り切れていました。
- 絶景ネモフィラの見に行く方へ 「ひたちなか海浜鉄道」ダイヤ変更と臨時列車運行!
- 絶景ネモフィラ号運転(E653系・E657系)!プレスリリースのネモフィラの写真が良かったので記事にしてしまいました。
- 美祢線の将来を考える #決断が必要では
- 美祢線第4回復旧検討部会開催 #JR西日本からのボールをどう投げ返すか
- 肥薩おれんじ鉄道ダイヤ改正(3月15日(土)) #減便と最終列車繰り上げ
- 芸備線(備中神代~備後庄原間)の存続は難しそう #本来の利用者が減少
- 落とした交通系電子マネーは誰のもの #よく話題になりますが
- 観光列車「あめつち」を鉄道ファン向けにも使えないか #スイッチバックと備後落合駅
- 記録は早めに! 新幹線500系該当列車(2025年3月15日ダイヤ改正)
- 輸送密度9,290(2023年度)の山陽本線の区間 もう少し利便性の向上をJR西日本は図れないのだろうか?
- 近鉄「ひのとり」初の夜行列車 大阪自由散策ツアー(大阪・関西万博に併せて4日設定)
- 近鉄の4つの看板特急列車乗車ツアー開催! 鉄道ファン向け全振りのほぼ観光なしの2日間
- 道南いさりび鉄道ダイヤ改正 #「北海道オプション券」利用の場合
- 釜石線で「ひなび 釜石」・「ポケモントレイン釜石号」・「風っこ遠野号」運行! 22日間設定
- 鉄橋の上とトンネルの中を歩こう! 会津鉄道「わくわく・ドキドキ・探検ウォーキングの旅」
- 鉄道で体力を試せ #「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」
- 錦川清流線大ピンチ #新幹線も影響を受ける
- 長良川鉄道存続するのはどの区間? データで見てみると・・・。
- 長野県上田電鉄別所線増発へ #北条家と真田家の街
- 関西地区JR西日本トイレ事情 トイレがないのは4種類の電車!
- 阪急・指定席「PRiVACE(プライベース)」の運行本数を増加 JRに対抗?
- 阪神も指定席を2027年に導入へ 新型急行用車両3000系導入 (今年の開業120周年のイベントの一つとして)
- 阿武隈急行 全線フリーきっぷ「櫻めぐり切符」を発売(3月23日~5月6日)
- 養老鉄道「枡酒列車」を運行! 4~6月の6日間、大垣―桑名間を走行
- 高崎線特急「あかぎ」さらに縮小へ 土曜休日は設定なしへ(2025年3月15日ダイヤ改正)
- 高知・松山へはこれで決まり #高知観光きっぷ・松山観光きっぷ(期間限定ではありません)
- 鳥取県の全バス路線でICOCA対応へ #山陰でも交通系ICカードの使用が可能に